世界史 カテゴリ記事一覧
- スポンサーサイト
--.--.--
- 仏教入門223 サピエンス全史でも仏教的結論
2017.03.11
世界的な大ベストセラーになっている『サピエンス全史』人類発生からの何十万年の歴史を独自の視点でたどっています。納得感のある解説をたどっていくと、衝撃的な主張が現れてきます。それが、人類は何十万年の歴史の中で、少しも幸福になっていないということです。不幸に、人類による地球支配はこれまで、私たちが誇れるようなものをほとんど生みだしていない中略だが、世の中の苦しみの量を減らしただろうか?(中略)個々の人... - 仏教215マルコ・ポーロ
2011.10.26
仏教215マルコ・ポーロ「東方見聞録」で有名な、マルコ・ポーロ(Marco Polo 1254年9月15日~1324年1月8日)は、初めて日本を、黄金の国ジパングとして西洋に伝えたことで有名です。17才で中国(元)へ向かい、約24年間の冒険を口述したものが「東方見聞録」ですが、その中に、仏教を説かれたお釈迦さまについても触れられています。お釈迦さまが王子であったこと、老人と病人と死人を見て無常を観じた四門出遊、さらに29才... - 仏教入門185(世界史)ミリンダ王
2009.12.27
仏教入門仏教入門(世界史編)仏教って世界史にどんな影響を与えているの?今回は、非常識な仏教入門として非常に面白いギリシア弁論術vs仏教の智慧を見てみましょう。仏教入185-ミリンダ王紀元前二世紀後半に、現在のアフガニスタンに生まれたギリシア人の血を引くミリンダ王(Milinda)は西北インドを支配していた国王です。若いときに色々な学問や技術を習得し、勝る者は誰もいませんでした。帝王の徳と威厳を持ち、父王の死と共... - 仏教入門131(世界史編)ヘルマン・ベック
2009.08.21
仏教入門仏教入門(世界史編)仏教と聞くと、そうしき?と思う人が多いですが、じつはお釈迦様は、一度も葬式をされませんでした。ではお釈迦様は一体何を教えられたのでしょうか。仏教の深い内容は人類の到達した最高の思想といわれ、世界中の有名人・偉人達からほめたたえられています。このブログでは、仏教の入門としてもいいように、そんな仏教をほめたたえる言葉を集めてみました。■その131 インド・チベット学者ヘルマン... - 仏教入門71(世界史編)梁の武帝
2009.05.28
仏教入門仏教入門(世界史編)仏教と聞くと、そうしき?と思う人が多いですが、じつはお釈迦様は、一度も葬式をされませんでした。ではお釈迦様は一体何を教えられたのでしょうか。仏教の深い内容は人類の到達した最高の思想といわれ、世界中の有名人・偉人達からほめたたえられています。このブログでは、仏教の入門としてもいいように、そんな仏教をほめたたえる言葉を集めてみました。──────────────────────────────■その71 ...